2013年 03月 21日
チオノドクサが咲きました
5時に起きてしまったワタシです。 結局、何事もなくて・・・良かった良かった♪
前日のシジュウカラの登場でボツになってしまった
チオノドクサの姿をご覧下さいませ。
直径3センチの小さな花だけど、よく見ると輝くような美しさがあります。
チオノドクサ:ユリ科チオノドクサ属・球根・宿根草

植えっぱなしで、何年たったのかなぁ?
今年は少し増えたような気がします。

そして、今朝
全部で、7輪咲きました!

雪が解ける頃に咲くので、雪解百合(ユキゲユリ)とも言うそうですよ。
素敵な表現ですね。

■
[PR]
こんばんは♪
チオノドクサ。。。初めて知ったお花です。
春は百花繚乱。色々なお花が咲き誇っていますね。
チオノドクサ。。。初めて知ったお花です。
春は百花繚乱。色々なお花が咲き誇っていますね。
♪princesscraftさんへ♪
こんばんは~♪
チオノドクサ・私も、ガーデニングに目覚めるまで知りませんでした。
これから、たくさんお花が咲きますのでご覧下さいね♪
こんばんは~♪
チオノドクサ・私も、ガーデニングに目覚めるまで知りませんでした。
これから、たくさんお花が咲きますのでご覧下さいね♪
by tama_ajisai
| 2013-03-21 09:27
| 花と葉もの
|
Comments(2)