1
2017年 10月 02日
仙台:牛たんと輪王寺
オットの同窓会のようなものがあり、ついでに私も同行して観光をしてきたのです。
金曜日の朝、6時過ぎに家を出て中央道→圏央道→東北道を車で走ること5時間30分。
ウィークデイなので混雑もなく快適ドライブ(途中、福島あたりは私の運転)。
ちょうど、お昼時に仙台到着~。
まずは腹ごしらえ
牛タン好きのオットがおススメのたんや善治郎でランチ~♪
(とはいえ、私は牛たんが得意ではないのです)
とりあえず食べログでも評価の高いお店の味を堪能しました(^^v

ランチのあとは、庭園が美しい輪王寺へ
中途半端な季節のせいか訪問者は私たちだけ。
池泉回遊式日本庭園というのだろうか・・
桜や紅葉の時期はさぞや美しいと思う。

振り向くとこんな感じ。東屋の前には菖蒲田があります。
春はきれいだろうな~。

宮城野萩
余談ですが、センダイ萩を仙台の萩だと思い込んでいた私。
センダイ萩は千代萩と書くのですね(^^;

池の中にはゴージャスな鯉がたくさん泳いでいました。
かなり美味しいものを食べているのか、足音だけでたくさん寄ってきたよ。

紅葉したらどれだけ美しいことか・・

足元に小さな栗の実が落ちていた。秋ですね。

駐車場から入ったので、改めて山門までもどってみる。
ゆるい傾斜の参道からは輪王寺が見えませんが、モミジが両側に植えてあったので
秋は紅葉のアプローチになってきれいなんだろうなぁ。

■
[PR]
▲
by tama_ajisai
| 2017-10-02 17:08
| おでかけ
|
Comments(0)
1